2016/05/27

ニフティ株式会社法務部からの削除依頼

ダイナシティ元社長の中山諭氏からの削除依頼が、ニフティ株式会社法務部から来ました。
ネットの「忘れられる権利」に基づいて、事実であるけれども11年前の記事についての削除を求められました。

それに基づいて、当該記事の一部分を削除しました。

さて、ダイナシティ元社長の中山諭氏がどんな方か覚えがないので、Googleで検索して新しい記事でまとめてみました。

どうやら、蓮舫議員との交際相手で、清原選手と親しくしていたそうです。

ココログの規約にもとづいてメールがきたのですが、同じココログの「きっこのブログ」では過去の話題はそのまま掲載されていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/09

アクアマリンふくしま

ココログの改変によって、縮小していないサイズの画像を掲載しにくくなった。
おすすめのブログがあれば、引っ越すことも検討したい。
とりあえずは、試しに縮小したサイズで掲載してみることにする。

この夏、アクアマリンふくしまに行った。
D0041021
特大の水槽では、イワシの大群が泳いでいた。
D0040960

D0040975

D0040982

屋外には、蛇の目ビーチという名前のビオトープがあった。
D0041009
夏季は、その人工の砂浜の中に入ることも出来る。
D0040995
C-PLフィルタを持参して、RAWで撮影してから加工した。
D0040991
したがって、実際よりも鮮明に写っているかも知れない。
D0041014
蛇の目ビーチは子どもの学習向けの施設のようだが、大人が見ても面白かった。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/03/09

アクセス解析

1
このブログは、FC2アクセス解析を利用している。3月のサーチワードを確認すると、「平成電電 タレント」と「自動車サッカー」が多かった。そんなに自動車サッカーが受けるならば、少し画像を掲載しようと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/08/17

ブログの設定変更のお知らせ

いつも当ブログを見ていただき、ありがとうございます。
このところトラックバックスパムが多いために、コメントとトラックバックはすぐには表示されない設定に変更しました。
今までどおりコメントは歓迎しますので、これからもよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/15

祝50,000件突破

D01_2960
おかげさまで、ユニーク・ビジターのカウンターが50,000件を突破した。普通のカウンターならば95,000件ほどだが、自分が見てもカウントされるのでユニーク・ビジターにしている。50,000人が私のブログを見てくれたことになるのだが、内容が偏っているので常連は少ないかも知れない。まあこれからも、マイペースでやっていこうと思う。
写真は前々回に引き続き2005年D1ギャルの近藤和美さんだ。ちょうど拍手しているようなポーズだったので、掲載した。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/01/01

Super GT(121)

D01_1405
昨年の6月から12月までの検索ワードで、人物だけを集計してみた。

熊倉淳一 334
芳賀美里 52
水畑力 47
脇阪寿一 43
柴原眞介 36
末永直登 33
風間靖幸 31
松井有紀夫 31
小園ひろみ 20
野沢巧 14
新井敏弘 13
三上正実 10
佐久間達也 9
今村陽一 9
古口美範 9
脇阪薫一 8
河村隆一 8
末永正雄 7
織戸学 6
ドリフト侍 6

このブログの話題で関心を集めた人物は、Super GTにおいて暴行事件で解任された熊倉淳一元監督、レースクイーンから転身した芳賀美里監督、D1で事故を起こした水畑力選手、ルマン参加を断念した脇阪寿一選手、Super GTで事故を起こした柴原眞介選手、車を盗まれた末永直登選手といったところだった。こう書くと芳賀美里監督以外は、明るい話題ではない。熊倉淳一元監督は、復権を期待したい。芳賀美里監督は、一度は撮影してみたい(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/11/10

Super GT(110)

D01_1993
GT500 第4位のG'ZOX・HASEMI・Z。前戦ではTEAM IMPULからクレームがあったが、終わってみれば2005 SUPER GT ポイントランキングでTEAM IMPULは8位、ハセミモータースポーツは6位だ。

ところで、ココログの仕様変更で容量が50MBから2GBに増えた。そこで、今回の写真は縮小していないものを登録してある。写真はサムネイル表示をしているので、クリックすると大きくなる。
今回の写真は少しブレているが、1/15secで撮ったのでスピード感は出ている。レースを仕事で撮っている友人に撮影時のシャッタースピードを聞いたところ、1/250secだった。歩留まりを優先する場合は1/250secで撮ることもあるが、普段は1/125sec程度で撮っている。そして今回は暗いことを幸いに、自分の腕試しで1/15secでも撮ってみた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/10/01

D1GP(35)

DSC_8361
今日はローソンでD1富士の指定席券を発券し、その後に八王子で開かれたD1フェスティバルに行った。前田謙選手の車は、白を基調としたカラーリングになった。

ところで9月は新規アクセスの件数が急に伸びたので、FC2のアクセス解析を見た。「サーチワード」を分析すると、私のブログを見てくれる人は何に興味があるかがわかる。以下がサーチワードをまとめたものだ。

順 キーワード 件数
1 D1GP 300
2 株式会社ディレクシブ 75
3 熊倉淳一 48
4 SUPER GT 菅生大会 39
5 公式通知No.25 38
6 風間靖幸 30
7 D1ストリートリーガル 21
8 ノマド フェラーリ 550GTS 17
9 小園ひろみ 10
10 inish 8
11 河村隆一 8
12 30度バンク 8
13 末永直登 7
14 脇坂寿一 6
15 芳賀美里 6
16 ドリフト侍 6
17 ダイナシティ レースクイーン 6
18 鈴鹿 ヘアピン 撮影 5
19 ヤシオファクトリー 5
20 イエローハットYMS スープラRQ 5

私は「Super GT」は100件書いたが、意外なことに「D1GP」の方が人気があった。
サーチエンジンは、圧倒的にGoogleが多かった。

1 Google (JP) 828
2 Yahoo! (JP) 255
3 Google (US) 223
4 goo 78
5 @nifty 55
6 DION 32
7 excite 23
8 livedoor (WEB) 10
9 アットネットホーム 9
10 Yahoo! (BETA) 7
11 Apple 6
12 DUO GATE 5
13 BIGLOBE 5
14 Technorati 2
15 MSNサーチ 2
16 AOL 2 1
17 Yahoo! (US) 1

これまた意外なことに、私のページをWeb上のサービスで英訳して読んでいる人もいた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/09/27

祝30,000件突破

30000
平成16年7月にカウンターをつけたのだが、本日30,000件に達した。普通のカウンターのデータを見ると54,000件ほどだったが、自分が複数回見たり[F5]キーを押してもカウントされるのでユニークカウンターを貼ってある。私のブログは一部の人にしか受けない内容だが、それでも見てくれる人がいるのには感謝している。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/24

Super GT(61)

D2X_1045
Super GT第4戦のレース結果が発表された。

順位 No.  マシン               ドライバー
1  37  DYNACITY TOM'S SUPRA  片岡 龍也/山本 左近
2  39  デンソー サード スープラGT アンドレ・クート/ロニー・クインタレッリ
3  36  DYNACITY TOM'S SUPRA  土屋 武士/ジェームズ・コートニー
4  06  エッソウルトラフロースープラ 脇阪 寿一/飯田  章
5  12  カルソニック インパル Z     ブノワ・トレルイエ/井出 有治
6  08  ARTA NSX            伊藤 大輔/ラルフ・ファーマン
7  22  モチュール ピットワーク Z   ミハエル・クルム/柳田 真孝
8  01  ザナヴィ ニスモ Z        本山  哲/リチャード・ライアン
9  25  ECLIPSE ADVAN スープラ  織戸  学/ドミニク・シュワガー
10 35  イエローハットYMSスープラ  服部 尚貴/脇阪 薫一
11 38  ZENT セルモ スープラ     立川 祐路/高木 虎之介
12 21  ノマド フェラーリ 550GTS   黒澤 琢弥/光貞 秀俊
13 32  EPSON NSX          松田 次生/アンドレ・ロッテラー
14 34  BANDAIスープラ        荒  聖治/横溝 直輝
15 03  G'ZOX・HASEMI・Z       金石 年弘/エリック・コマス

ネット上で盛り上がっているDYNACITY TOM'S SUPRAが、「有終の美」を飾った。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧